◆モノブログー愛用品たち◆

Open

ボイトレー4 本番前の顔ストレッチ

Jazz

こんにちは

今日も私のブログを訪ねて下さってありがとうございます。

 

Today’s Theme is :

歌う前の顔ストレッチ

です。

 

レッスン前には全身のストレッチなどがあると思いますが、

控室などもない実際のステージ直前では全身を使った準備運動などは

なかなかできないと思います。

お客様もいらっしゃいますし、ドレス姿ですし私も出来ませんでした。

しかしそれではもったいないです!

 

ぜひ本番前の1分に下のストレッチをやってみて下さい。

椅子に座ったまま、音を出さずにできますので

オーディションやセッションの順番待ちの時間にも

お勧めです。

 

首をもむ

緊張しながらずっと俯いて譜面を見つめたりしていると首が固くなっているので、

手のひらを首の横に添えて片側ずつ軽く揉みます。後ろも同様に。

 

首の横幅を広げる

口の横幅だけでなく、首の直径ごと拡げるイメージです。

私のレッスンノートには『巨大なハマグリを飲み込む』と書いてあります(笑)。

サザエさんのエンディングのアレだ、アレ。

 

口の中を縦に広げる

次にもう一個ハマグリを飲み込みますが、

今度は飲んだら口の中で縦にします

↓いい画像ありました。

 

顎を下げる

そのまま顎の力を抜いて舌全体の柔らかさを感じてみて下さい。

この辺から周囲の人は『あの人変だわ』と気づくかもしれませんが

気にせずハマグリを味わおう。

 

目の奥を開く

最後に目の「」を開きます。

まぶしい道路からトンネルに入った時や

サングラスをかけた直後に目が急に楽になる感じに近いです。

目そのものを見開くとコワいので、表情は穏やかなままで!

『おおおお!

 整いました!』

 

そして最後に胸郭を持ち上げてFinish!

 

いかがでしょうか?

簡単だし1分もかからないので是非

声を出す前にやってみて下さい!

 

 

それではリラックスしてあなたらしい素敵な歌を歌ってください☆彡

 

 

 

 

 

 

 

https://yokohamamonolog.wordpress.com/
タイトルとURLをコピーしました