◆モノブログー愛用品たち◆

Open
Life

思い出はそっとしまって。

美しい思い出は追いかけてはいけない。遠くにふとよぎる、それがいいのである。
Life

ラスボス感

どこまでいくんだろう?シリーズ1。です
Life

こんな人はいないけど。

SNSの乗っ取りにあってしまいました。パスワードの使い回し、していませんか?これ以外でしっかり管理してくださいね!
(S)

ジャズ詞と私ーSomeone To Watch Over Me

ガーシュイン兄弟の名曲のひとつ、「誰かが私を見つめてる」、「素敵な伴侶を」は危うく日の目を見ない可能性もあったようです。そんな日が来なくて良かった!
Goods

My パンデイロ

ずっと欲しかったパンデイロ。ついに本物を買いました。やっぱり全然違うわ(笑)
Life

忘れられない人。

ふとした仕草、言葉、意外な一面。そんなものに人は惹かれて忘れられなくなってしまうのです。どうしているかな、あの人。。
Life

うちなー時間。

沖縄あるある。よく聞きはするものの「本当?まさか?ネタでしょう?」と笑い飛ばしていました。が、本当でした。
Life

究極のドライ・マティーニ

ジェームズ・ボンドは "Shaken, not stirred" でしたが、マティーニをもっとハードボイルドに決めるならこれしかありません。
Jazz

残響って大切

家の簡易キーボードやタブレットのピアノ鍵盤。ちょっとした勉強の確認には便利なのですがやっぱりピアノでのレッスン、絶対必要だわ!
Uncategorized

普通の家に住もう。

新築一戸建てを建てるとなったらそうとう欲張ってしまいそうだけれど、本当に良いのは「普通の家」。我が家の体験談をどうぞ。
https://yokohamamonolog.wordpress.com/