◆モノブログー愛用品たち◆

Open

岩船コシヒカリ

Foods

おいしい新米をいただきました。

「岩船コシヒカリ」です。

 

新潟といえば魚沼のほうが知られているかもしれませんが岩船、ヤバいですよ。

新潟の一番北で山形との県境です。

そう思うと「つや姫」推しの私の味覚に合っているはずだわ

 

で、岩船でなんでそんなおいしいお米がとれるかっていうと

・周囲の山並みが夏の強い西日を遮り、昼夜の気温差を作りだしている

・冬の大雪が害虫の越冬を遮ってくれる

・その沢山の雪からの雪解け水が豊かな地下水となる

などなど色々な理由があるようです。

 

 

夫がお世話になっている新潟出身の美容師さんも、

「え!?岩船コシ食べてらっしゃるんですか? いいなぁ

いいなぁ・・」と言っていらしたそうで。

 

これって横浜っ子が清風楼の高級シュウマイ買わない(買えない)のと似てるわ!

  

ぜひ試してみてください

 

で、

新潟米は柔らかくて水っぽい・・と思っている方にもこれは試していただきたいなぁ

私はミルキークイーンつや姫が好きなのですが、

その系統の歯ごたえ、もっちり感、つるもちっとした舌触り、そして冷めてからのおいしさ!!

これにしてからおかずがあれこれいらなくなって、

かわりに昆布の佃煮や酢の物、おいしい漬物などごはんのお供があれば

大満足するようになってしまいました。

 

 

今年は米びつも買ったししっかり収納しております。

北欧インテリアから妙に浮いてますが、エアコンのきいた一番いい場所に陣取っておられますわ(笑)。

 

 


 

まだありました!

高いけど・・(;^_^A

 

 

 

 

 

https://yokohamamonolog.wordpress.com/
タイトルとURLをコピーしました