ライブをやるとよくバックのミュージシャンで
『ステージでペラペラ曲の説明するヴォーカルがいるけど、そんなに喋んなくていいんだよ』
と言う人がおりますが(サックスが多い・笑)
先日行ったライブでこんなやり取りを聞きました。
Pf(ピアニスト):"僕さ、今の『コートにすみれを』っていう曲、テニスコートのコートだと思ってたんだよね。着るほうのコートだったんだね"
Gt(ギタリスト):″なるほど、テニスコートの誰かに捧げるみたいな、ね?ついでに言うと僕は”Child is Born” って曲、『茶色いズボン』だと思ってましたよ”
ってあの…(;’∀’)
ジャズシンガーって詞の内容を正しくお客様に伝えたくてついつい解説が入って喋りすぎてしまうのですが、
プロの共演者がこんなにも解っていないとは思わなかったよ!!
ほとんどタモリ俱楽部の空耳アワーやぞ! 手ぬぐい送るぞ!!
というわけでね、
やっぱり歌う前には長々喋ることにしました私は(笑)。
茶色いズボン。。