Spotify Channel:
https://podcasters.spotify.com/pod/show/julienaoko

(M)

ジャズ詞と私ーMy Favorite Things

果たして本当に「秋の歌」なの?それとも冬の歌なの?悩んでいる人も多いスタンダード・ソングです。
(M)

ジャズ詞と私ーMack The Knife

『三文オペラ』の劇中歌にして何度もグラミー賞に輝いた名曲”Mack The Knife”は超・危険な歌だって…ちゃんと知ってました?? さて悪者はどうなったのか?
(L)

ジャズ詞と私ーLover, Come Back To Me

日本でも翻訳されてヒットした「ラバカン」。なのに何故…?という私にとっては不思議がつきまとう一曲なのです。
Life

若者よ、『2往復しろ!』

いつから若者はこんなに物分かりが良くなったのか?意見を戦わせることも拒絶することもなく、即座に受け入れている。それともこれはネットの世界だけのことなのだろうか?
(M)

ジャズ詞と私ーMy Old Flame

せつない過去を歌った大人の女性のバラード。「忘れたわ」と言いながら忘れられない胸の中の炎です。
Goods

最高~においしいお塩

お塩が好きで色々試しましたが、やっぱり一番好きなのがコレ。サクサクした食感ののちに旨味が訪れる最高に美味しいお塩でグリル料理やサラダが星付きレストランの味になります。いやほんと。
Jazz

オーディションの心得ー2

受けるからには合格したい!納得のできるパフォーマンスをしたい!そのための準備は今から出来ることばかりです。ひとつひとつ攻略して是非憧れのステージに上って下さい。
Jazz

どうすればいいの?投げ銭ライブ

投げ銭ライブってていつ、どうやって、いくら渡せばいいの?慣れないと戸惑ってしまいますが、ちょっとしたルールさえ知っておけば気楽にお得に楽しめちゃう投げ銭スタイル、ぜひカッコよく攻略してくださいね!
Goods

リアル愛用・クルクル水切りラック

自分で使ってみて本当に良かったものをご紹介している「Goods」のテーマです。私はこれで毎日の洗い物が楽しくなりました☆彡
Life

知の浪人。

学校で、セミナーで、グループで。。「学び」の形にも色々あるけれど、今「独学」がアツイようである。
タイトルとURLをコピーしました